▲予定表QRコード
予定表は携帯電話からも確認できます。
「思い続ければ夢はかなう」片桐昭吾様のスピーチ
1998年、ご夫婦で訪れたインドで出会ったストリートチルドレンに衝撃を受け、以来人生のラストステージをその子供たちに捧げようと活動されている片桐昭吾様(教育と環境の「爽(さわやか)」企画室)によるゲストスピーチを伺った。
既にインドの現地では「子ども憩いの村」が建設され、運営が始まっているとの事はライオンズクラブの精神に通じる活動として共感し協力をしなければならないと思われた。
最後に、本日の参加会員全員より募金をさせて頂いた。
教育と環境の「爽(さわやか)」企画室・片桐昭吾様の情報は、こちらをご覧下さい。
(左) L.青池、L.田村、L.廣田、L.田中(一)に、メルビンジョーンズ・フェローが贈られた。
(右 )L.中田(伊)に、会員増強のメンバーシップキーが贈られた。
やりました!! 第8回1R親善ボウリング大会で団体優勝!
1Rのボウリング大会が始まって八年、ついに悲願の団体優勝を達成いたしました
今回は伊藤ボウリング部会長を先頭に、丸山幹事、L.水野(義)、L.朝倉、L.斎藤、L.和田、L.長谷川、L.白井の8名で参加したが、先日の練習の成果が出て全員の調子が揃い上位4名の成績での団体戦でついに優勝の栄誉を得ました。
万代シルバーホテルの表彰式では、どうせ今回も入賞できないのではとのあきらめムードで帰り支度をしていたときに優勝が知らされ、全員か驚くと同時に最高の喜びへと変わった一瞬だった。 個人賞は、40位をL.朝倉、20位をL.伊藤が受賞した。
女性会員よりバレンタインデーのプレゼント! 会員スピーチは、L.村山よりタイ訪問の報告
今日はバレンタインデー、女性会員一同が発案しL.和田手作りのチョコレートケーキが全員にプレゼントされた。 会員スピーチはL.村山より、1月にL.伊藤と共にタイ・アユタヤの児童施設を訪れ、同地区ライオンズクラブ会員と共に衣料等の寄付を行なってきた話を伺った。右は、両ご夫妻と子供たち