▲予定表QRコード
予定表は携帯電話からも確認できます。
新入会員二名の入会式と柏崎日本海L.Cよりの例会訪問
昨今会員数減少の中、スポンサーライオンのご尽力により今例会で二名のライオンが入会された。 (上)キャンドル点火とS.Pライオンよりラペルピンの贈呈 (下左)新入会員・青池勲ライオン (下右)新入会員・小林淳一ライオン
………………………………………………………………………………………………………
L.堀内からの紹介で、5R1Z柏崎日本海L.Cより4名のライオンが例会を訪問された。
(左)PR情報委員長・L.品田彰裕 (中)紹介者・L.堀内 (右)地震復興活動としての三行詩特別委員長・L.植木英雄 他に指導力育成委員長・L.上森一利、社会福祉検献眼献血委員長・L.田中道男 →柏崎日本海L.Cの活動はこちらからご覧下さい。
第5回1R親善ボウリング大会で初の団体入賞!
毎年本番で涙を呑んで来た親善ボウリング大会だったが、今回は新ルールにも助けられ(?)なんと団体戦準優勝の栄誉を頂いた。会長始め6名の精鋭達! (右)大会実行委員長 L.村山(新潟北L.C)
馬場野RCより優勝トロフィーを受ける新潟北L.C若木会長。 この時点では第3位の表彰を受けていたが、後ほど手違いで準優勝と訂正された。
お二人のライオンが、LCIF1,000$献金に対してメルビンジョーンズフェローを受賞
今年度も二名のライオンがLCIF1,000$献金を行なった。 (左)今回で8回目となったL.田中(一) (右)村山会長自らもMJFを受けた。
来年度の視察も兼ねて333複合レオ地区第10回年次大会に参加
群馬県利根郡片品村ホワイトワールド尾瀬岩鞍リゾートホテルで、複合レオ地区年次大会と冬季研修会(スキー教室)が開かれた。これらは来年度新潟セントラルレオクラブが中心となって行なわなければならない行事なので、それに携わるであろうL.斎藤(正)・L.朝倉(裕)・L.佐藤・L.曽慶・L.白井の5名、レオからは伊藤会長始め4名が参加した。
ホテルの大広間で開かれた年次大会には、約120名が参加者した。
(左)333複合地区ガバナー協議会議長L.清水 (中)333複合地区ガバナー協議会副議長L.坂井 (右)複合レオ日高地区会長と333複合地区レオ育成委員長L.金子
2009~2010年度333複合地区会長となるLeo.伊藤は、しっかりとした口調で来年度の抱負を述べた。我々も一丸となって地区と複合のレオ活動を援助していかねばならない。